おはようございます!
今日も素晴らしい一日になりますように
【今朝の智恵】59
(季節を表す五行の意味)
五行(ごぎょう)は先日にも紹介したように「木・火・土・金・水」の5つから成り立ってますが、それぞれには季節を表す意味もあります。
「木」は春、「火」は夏、「金」は秋、「水」は冬です。
では、「土」は何かというと、土用と言って、各四季の間に位置します。
簡単に示すと以下のような循環になっています。
春→土用→夏→土用→秋→土用→冬→土用→と続きます。
この土用の期間に丑(うし)の日が回って来た日を「土用の丑の日」と言って、おなじみの日です。
ちなみに土用の丑は年間6~7回あります。
夏の土用の丑の日は、何故か鰻を食べる習慣がありますが明確な根拠はないのです。
ちなみに土用の期間は、土を動かす事は凶とされていますので、庭などの土木工事を開始するのは控えた方が良さそうです。
もし、近所が土木工事(道路工事含む)している時は、自宅が影響を受けづらくする処方を施します。
土用に限らず各季節が持つ意味も様々です。
ちなみに今年の秋の土用期間は今日までです。
次回の冬の土用期間は、来年1月17日から2月3日、立春の前日までになります。
何かの参考になれば幸いです。
いつも、いいね!、コメントを頂き有難うございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【今朝の智恵(知恵)】シリーズはFacebookで毎朝、連載しております。
ブログには1週間まとめて掲載しております。
今後とも宜しくお願いいたします。
https://www.facebook.com/norikazu.suda
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
物にも氣は宿る
2013-11-30 -
鳥や蝶々はメッセンジャー
2013-11-29 -
玄関にまつわる確認点
2013-11-28 - もっと見る >>