がんばれ!地域おこし協力隊

 地方における地域活性化の為に、都市住民などの人材を地域へ受け入れ、新たな担い手として地域の維持や強化を図る目的で総務省が「地域おこし協力隊」という制度を実施しています。

 「地域おこし協力隊」紹介ページ リンク

平成24年度の地域おこし協力隊は、総務省の資料によると
● 協力隊員617名。
● 実施自治体数3府県、204市町村(43道県)。
● 男性が6割、女性が4割。
● 20歳代と30歳代で全体の8割を占めています。

 みなさんの地域においても、「地域おこし協力隊」が活躍している所があるかも知れません。
活動の主な支援内容としては、「地域おこしの支援」「農林水産業への従事等」「住民の生活支援」「環境保全活動」「水源保全・監視活動」「その他」となっています。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000215632.pdf

 主に「三大都市圏をはじめとする都市地域等」に住んでいる方に1年から3年を目処に地方へ移住していただき、地域おこしの為の活動を支援いただく制度で、各自治体ごとに定めた給与や各種待遇があります。

 現在 募集中の活動一覧
http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/result/

 都市圏の方が、1人(もしくは数人)で、地方に入り込み、地域住民の方々と共に地域を活性化する取組みをなされている訳ですが、都会とは全く違う住環境の中で、数年間にわたり活躍されるという事は、相当なご苦労をされていると思います。
しかし、苦労ばかりではなく、新しい発見をしたり、地域の方と触れ合うことで新しい価値観が芽生えたり、楽しみも多いです。

 市町村合併等によるコミュニティの減少や住民自治組織等の高齢化による脆弱化により、まちづくりの基本であるコミュニティが弱体化している今だからこそ、「地域おこし協力隊」の方々の活躍が期待されています。

 そこで、感じることなのですが、昔の「まちおこし」人材としては、カリスマ性や強烈なリーダーシップ、改革に燃えているような方が多かったような気がしますが、現在においては、すこし変化してきている気がします。

 むしろ、今の時代、一人で全てやろうというのではなく、価値観を共有できる仲間作りが得意な人や、目標を定めたら何人かで仕事を分担してチームとして進めていくような方が、マッチしているような気がします。

 地元の方々との親睦を図ったり連携したりするのは、お互いがお互いの事を理解するまで時間がかかるものですが、地域おこしの為には、最も重要なポイントであります。

 一人の力で出来る事は、本当に数少ない。
 地域住民の地元愛、喜び、仲間意識なくして、地域の活性化はありません。

 将来は、その地で起業したり農業に従事したり、定住される方もおられます。
この制度自身が定住促進を目的とした側面も見受けられ、新しい風を地域に呼び込み、出来れば起業してほしい、定住して欲しいということなのですが、まわりの人たちや諸機関が活動を、もっと積極的に後押しする等、様々な「ケア」が必要と考えます。

 みなさんの町にも、「地域おこし協力隊」として活躍している方がおられるかもしれませんので、彼ら任せでは無く、是非、連携したり声がけしたり、共に地域を盛り上げる活動を楽しんで欲しいと思います。

いいね!した人
 | 
コメント(0)

« 地元の若者主導によ・・・
ふるさと納税しまし・・・ »



« 地元の若者主導によ・・・
ふるさと納税しまし・・・ »











new window.amb.adcross()
















関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2017/2/17

    他サイトから本WEBサイトへの移行作業を継続しております。
過去の記事

カテゴリー

タグ

最近の投稿

ピックアップ記事

  1. セミナーや研修、講演、パネルディスカッションのファシリテーターやモデレーターについてのお問い合わせを…
  2. 講師を担当させて頂いた講演やセミナーのご紹介 【講義内容抜粋】 ・地方創生の現状とあり方につ…
  3. 連携させて頂いている株式会社ブレインワークス様主催の第56回アジアビジネスカンファレンスにて、地域活…
  4. 在り方大学さまのインタビュー記事掲載 日本を取り巻く環境が劇的に変化している中、各自治体に…

タグ

twiiter

facebook

お問い合わせ・連絡先

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-52-2
青山オーバルビル14階
 NPO法人
 元気な日本をつくる会
電話番号 03-6825-3405
FAX番号 03-3486-1740
mail
info@powerful-japan.org

ページ上部へ戻る