- Home
- 過去の記事一覧
suda一覧
-
- 2014/8/19
- 地域活動
「クラウトランク」と「クラウト割」ソーシャルメディアの利用施策
ソーシャルメディアネットワークにおいて「クラウトスコア」「クラウトランク」が注目を浴び始めています。これは、FacebookやTwitter、LinkedInの情報発信において、そのページ(情報発信者)が対外的にどれく… -
ふるさと納税の推進を考える(Part 2)
地域活性化の施策提案を行う中で、ふるさと納税制度を利用した施策を打ち出すことや相談が増えています。 ふるさと納税とは、自治体への寄付行為であり、地域によっては寄付者へのお礼として特産物などをお返しするものですが、一部で… -
- 2014/8/4
- パワフル伯耆まちづくり推進協議会
パワフル伯耆まちづくり推進協議会(収穫イベント)
2014年8月3日(日)、伯耆町にてトウモロコシの収穫体験と交流会を開催しました。あいにくの雨でしたが、19人の小学生が参加されました。 収穫したトウモロコシは、この後のバーベキューで食べる予定ですが、待ち… -
宮城県村田町 まちづくり推進事業(2)
前回の7月16日に引き続き、今回は違ったメンバーの方々と意見交換をする場を設けて頂きました。第1回意見交換会の様子http://ameblo.jp/localcreation/entry-11913658556.htm… -
- 2014/7/25
- パワフル伯耆まちづくり推進協議会
パワフル伯耆まちづくり推進協議会(第5回)
2014年7月24日、伯耆町役場会議室にて第5回パワフル伯耆まちづくり推進協議会を開催いたしました。 今回の議題は都市農村共生・対流総合対策事業の一環として、8月23日(土)から25日(月)にかけて、東京と大阪の子供た… -
-
宮城県村田町 まちづくり推進事業(1)
昨年度、宮城県から「まちづくり課題研究支援事業」として支援を頂き、数回の意見交換会を開催しておりました。その連携のおかげもあり、いよいよ今年度は具体的な施策を実施する為に活動を開始しております。今までは自治体幹部との会… -
- 2014/6/25
- パワフル伯耆まちづくり推進協議会
パワフル伯耆まちづくり推進協議会 (第4回)
2014年6月23日、伯耆町 農村環境改善センター会議室にて、第4回 パワフル伯耆まちづくり推進協議会を開催いたしました。 都市農村共生対流事業を計画しており、「記憶を記録に・・・」をテーマとし、8月に2泊3日のモニター… -
6次産業 成功の鍵は
青森県十和田市が進める6次産業化促進支援事業のアドバイザーをさせて頂いており、先日、開催したセミナーの模様をデーリー東北さまに「6次産業 成功の鍵は」として取材を頂きました。 今年度も前期と後期にわけて勉強会を実施して… -
6次産業化・地産地消法に基づく総合化事業計画の認定証交付式
青森県十和田市の6次産業化支援に関して、今年度もアドバイザーとしてご支援させて頂いております。 受講生2事業者様が総合化事業計画の認定をうけることができ(平成26年度 第1回認定)、先日、交付式がありました。新しい取り… -
平成26年度6次産業化促進支援事業(青森県十和田市)
昨年度から青森県十和田市の6次産業化促進支援事業にて6次産業化促進支援事業アドバイザーとして活動させて頂いており、受講生の中から2事業者様が、新たに「6次産業化・地産地消法」に基づく認定事業者となることができたことを嬉… -
「観光農園」からみた「道の駅」の改善ヒント
6次産業化プランナーの活動と地域活性化の活動の両方に属する分野に「観光農園」というテーマがあります。道の駅のコンサルもしているので、「観光農園」からヒントや改善点、気づきを多く得ることもあり、青森県の「あぐりの里 おい… -
-
小池芳子会長にお話をお伺いしました。
長野県飯田市にある、農産物の受託加工の先駆者である小池手造り農産加工場の小池芳子会長にお会いさせて頂きました。http://www.koike-kakou.co.jp/ 私も6次産業化プランナーとして様々な農業生産者と… -
- 2014/4/30
- 地域活動
組織疲労の現状について
地域活性化のアドバイザーとして地域分析や地域資源開発を行っておりますが、地域に入り込んで活動している中で、共通課題ともいうべき「組織の制度疲労」という分野に着手する事が多くなってきました。 一般的には個別の活性化策やビ…
-
2017/2/17
他サイトから本WEBサイトへの移行作業を継続しております。
カテゴリー
ピックアップ記事
-
2018-1-1
セミナー・講演 講師実績一覧
講師を担当させて頂いた講演やセミナーのご紹介 【講義内容抜粋】 ・地方創生の現状とあり方につ… -
2015-11-10
高知県産業振興アドバイザーとして観光振興協会の課題整理と人財育成の全3回講義を実施。
知人からの声掛けを頂き、高知県東洋町の観光振興を進める為に、高知県の「高知県産業振興アドバイザー派遣… -
2015-11-10
平成27年度(2015年度)活動履歴一覧
平成27年度(2015年度)、地域活性化活動に掛かる活動履歴一覧 3月24日(木):東京都八王…