suda一覧

  • 「ゆるキャラ」戦略を考える。

     全国各地で、地域振興の目的の為、あるいは、産物や商品のイメージ戦略のために「ゆるキャラ」を用いる手法をとる事があります。 今や「ゆるキャラ」ブームといわれて久しくなりますが、成功といえる事例としては、滋賀県彦根の「ひこ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「道の駅」楽しみ方と視察ポイント

     全国に約1000ヶ所ある「道の駅」。国土交通省により登録された道路施設で、休憩施設と地域振興の為の施設としての機能を併せ持ちます。 登録要件としては、24時間利用可能な駐車場、トイレ、電話、情報提供施設を備え、防災拠点…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 地方自治体のイベントコーディネート

     各地域においては、「祭り」や「イベント」を行っておられますが、今回ちょうど、ある地方都市で行う予定の新規イベントの企画作成委託をうけましたので、少し基本を考える事にしました。 そもそも、「祭り」と「イベント」の違いは何…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 生活保護制度問題を考える

     本日のニュースでも取り上げられましたが、厚生労働省によると11都道府県にて最低労働賃金より生活保護金額(時給計算)の方が高いという現象があると発表されました。 昨年度までは3つの都道府県でしたが、今年度は11都道府県に…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • キーワード解説は難しい。

    [地域活性化] ブログ村キーワード「地域活性化」というのは、いかにして地域を活性化するかという事でありますが、何をもってすれば成功するか。という事については、まだ確立されていません。 地域の抱える課題も様々で、一般的には…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 牛レバ刺し(こんにゃく)に感動!

     本年7月1日から、牛レバ刺しの販売が禁止され、ファンの一人としては悲しい思いをしています。 そこで、最近、よく売れている「こんにゃくのレバ刺し」を思わず、購入してしまいました。(ついでにビールも) 年甲斐もなく、ワクワ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ふるさと納税しました【新潟県妙高市】

     昨年より、妙高市さんとは、お付き合いさせて頂いております。「生命地域」を掲げておられ、自然豊かないいところです。ふるさと納税の名前も「妙高山麓ゆめ基金」と名付けられ、自然保護や文化事業の促進などに対する寄付を募っておら…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ふるさと納税しました【青森県十和田市】

     地域連携で大変おせわになっている「青森県十和田市」に、気持ちながらの、ふるさと納税をさせて頂きました。 お礼に、市長からの感謝のお礼状と現代美術館の招待券を頂戴しました。 十和田市には多くの地域産品があるので楽しみです…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ふるさと納税しました【宮城県亘理町】

     東日本大震災で被害を受けた、宮城県亘理町(わたりちょう)に、ふるさと納税させて頂きましたところ、下記のように、産品を使ったジャムセットを頂きました。      ふるさと納税は、寄付を希望する自治体に直接的に届けられるの…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 直接投資の経済波及効果を念頭に。

     地域活性化の取り組みにおいては、個別案件のソリューションをする場合もありますが、トータルプランニングをする場合には、関連するファクターを並べ、どこの部分に投資をすれば、地域経済において最大の波及効果を期待できるかという…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 物から事へ視線をかえる。

     観光客を呼び込む為に、自然や観光名所を紹介する時は、殆どの場合、風景や名所の写真を載せる事に終始しています。それは当然、必須事項でありますが、これは消費者からすると、他の地域を含め多くの写真を見せられているので企画者側…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ターゲットの選定と手段を再チェック!

      ビジネスにおいても、「何を、誰に、どうやって・・・ひいては何のために」提供するかを整理して取り掛かる事が基本ですが、こと、自治体施策になると、このポイントがぼやけてしまっている事例が多いのも事実です。「地域資源である…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 地産地消そして地検

    地域活性化の代名詞とも言われる「地産地消」 このプロジェクトは、イベントなどにより対象物が単発的に売れても あまり意味がありませんよね。いかにして、需要と供給のバランスを維持しながらトレンドを作っていくかが大切です。 そ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 地元企業も立派な地域資源のひとつ

    地域活性化の為に実際にイベントや事業をする時には、いろいろな機材、機械、サービスなどが必要になることがあります。普通は全部、自分たちで揃える方が楽なのですが、資金的な問題もあります。そこで、地元地域の各企業の中で、代用出…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • わかりやすいキャッチフレーズを!

    自治体には、それぞれの「憲章」があり、首長選挙の時にはマニフェストで、どういう地域にしたいかを明言します。 しかし、当選後において、職員にまで、しっかり浸透していることが少ないという寂しい状況が多いのです。 民間企業でも…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 2018-1-1

    セミナー・講演 講師実績一覧

    講師を担当させて頂いた講演やセミナーのご紹介 【講義内容抜粋】 ・地方創生の現状とあり方につ…
  2. 2015-11-10

    高知県産業振興アドバイザーとして観光振興協会の課題整理と人財育成の全3回講義を実施。

    知人からの声掛けを頂き、高知県東洋町の観光振興を進める為に、高知県の「高知県産業振興アドバイザー派遣…
  3. 2015-11-10

    平成27年度(2015年度)活動履歴一覧

    平成27年度(2015年度)、地域活性化活動に掛かる活動履歴一覧 3月24日(木):東京都八王…

ピックアップ記事

  1. セミナーや研修、講演、パネルディスカッションのファシリテーターやモデレーターについてのお問い合わせを…
  2. 講師を担当させて頂いた講演やセミナーのご紹介 【講義内容抜粋】 ・地方創生の現状とあり方につ…
  3. 連携させて頂いている株式会社ブレインワークス様主催の第56回アジアビジネスカンファレンスにて、地域活…
  4. 在り方大学さまのインタビュー記事掲載 日本を取り巻く環境が劇的に変化している中、各自治体に…

twiiter

お問い合わせ・連絡先

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-52-2
青山オーバルビル14階
 NPO法人
 元気な日本をつくる会
電話番号 03-6825-3405
FAX番号 03-3486-1740
mail
info@powerful-japan.org

ページ上部へ戻る