Googleやyahooの検索において、検索結果として上位表示される事は情報発信やブランド化をする上でとても重要であります。SEO対策にも様々な手法があり、高い費用をかけて競い合うわけですが、検索エンジン側もアルゴリズムを適時に変更していますので、過去に結果が良くても、それが将来にわたって補償される物ではありません。常に対策をしなくてはいけないので、難しい分野となっています。
という事で、私のホームページの検索結果を久しぶりに確認してみました。
私は「地域価値創造コンサルタント」としてブログを運用しておりますので、当然、「地域価値創造」では、1位です。(めずらしいキーワードですので当然ですが・・・)
次に「地域価値」でも調べてみました。(こちらも一般的なワードではないのですが)
結果は、キーワード検索 4050万件中 2位でした。(2014年5月22日現在)
次に、私のページのアクセスログで比較的アクセス数が多いページ「物から事へ」を調べてみました。
結果はキーワード検索 1億1800万件中 1位でした。(2014年5月22日現在)
ちなみに、私が担当しているNPO元気な日本をつくる会(地域活性化・官民連携・地域振興・まちづくりを展開している団体)でも検索を掛けてみました。
こちらも「元気な日本をつくる会」は個別名なので当然1位ですが、すこし範囲を広げて、「元気な日本」で検索しましたら、1300万件中 1位でした。(2014年5月22日現在)
こちらは、第2位が首相官邸、第3位と4位が外務省、第5位に文部科学省が続いていますので、「元気な日本」という特殊な言葉ではありますが、嬉しい結果が出ていました。
上記のいづれのパターンも一般的にキーワード検索をかける言葉ではありませんので、SEO対策等の費用は一切掛けていませんが、私のような個人レベルでも何か特徴をもたせたサイト構築と工夫をする事が大事と思いました。
特殊なキーワードであっても、そこからアクセスを取り込む工夫をする事で、WEBのトータル戦略が出来れば、面白いと考えています。